5月ワークショップスケジュールアップしました
5月ワークショップスケジュールをアップしました!!
イトコバコ通信ダウンロードはこちらからどうぞ。
初夏にぴったりのお出かけに持っていきたいアイテムをたくさんご用意いたしました。
爽やかな季節の京都。どうぞお気軽にご参加ください。
◯モチーフつなぎのサドルカバー ※お申し込みはこちらからお願いいたします。
日にち:5月3(土)・4日(日)
時間:13:00~16:00
定員:両日8名
材料費:¥800(税抜)
講習料:無料
道具:かぎ針5/0号、とじ針
カラフルなモチーフをつないで自転車のサドルカバーを作ってみませんか?見慣れた自転車がぱっと華やいで、お出かけが楽しくなりますよ。基本的なモチーフをつないで作りますので、初心者さんも安心して作れます。
当日は39色のなかからお選びいただけます。(「ピッコロ」使用)
※当日では完成しない場合もあります。その場合、仕上げのポイントをご説明させていただきます。
◯夏のバッグと帽子 ※お申し込みはこちらからお願いいたします。
※5月7日は満席のため募集を締め切りました
※5月14日は満席のため募集を締め切りました
※5月21日は満席のため募集を締め切りました
※5月28日は満席のため募集を締め切りました
日にち:5月7・14・21・28日(水)
時間:13:00~16:00
定員:各日8名
材料費:バッグ¥4,450(税抜) 帽子¥2,980(税抜)
講習料:無料
道具:バッグ・・・かぎ針5/0号、帽子・・・かぎ針6/0号、とじ針
春夏ならではの涼しげなラフィア風の素材感が楽しめる、「エコアンダリヤ」を使用したバッグと帽子を編んでみませんか?バッグは「レザー底」とレザーハンドルを使用、帽子にはつばの部分に「テクノロート」という形状保持材を使用しているので、どちらのアイテムも本格仕様です。バッグか帽子、どちらかご希望のアイテムをお選びください。
当日は52色からお選びいただけます。
※1回のワークショップでは完成しません。複数回ご参加いただくか、ご自宅で続きを編んでいただく作品です。
◯イトコバコ5月のお茶会
煎茶と組みひもブローチ ※お問い合わせはこちらからお願いいたします。
日にち:5月10(土)11日(日)
時間:13:00~16:00
定員:各日12名
講習費:¥2,000(税抜) ※材料費、お茶代込み
道具:なし
「くみひもカード」という道具を使い、日本伝統の組み紐を作ってみませんか?今回のワークショップでは特別に小川流煎茶の先生をお呼びして、お煎茶のお茶会を同時開催いたします。組み紐のブローチ作りと2階和室でのお煎茶のお茶会の両方が楽しめるスペシャルワークショップです。
小川流煎茶とは・・・?
小川流煎茶は、今からおよそ200年前に始まりました。
そのお手前は「美味しい茶味」を最大限に引き出す為にあり、今日にもその心と技が受け継がれています。
日常にも生かすことで、格段に美味しい煎茶を淹れることができるでしょう。
まずは極上の煎茶の味を、気軽に体験していただければと思います。
※組み紐のブローチは当日に完成します。
◯ボタンレースのヘアアクセとブローチ ※お申し込みはこちらからお願いいたします。
日にち:5月13・20・27・日(火)
時間:13:00~15:00
定員:各日6名
材料費:¥1,000(税抜)
講習料:無料
道具:かぎ針5/0号、とじ針
イトコバコの人気商品のボタンレースを、簡単なかぎ針編みの編み地と組み合わせてヘアアクセとブローチを作りませんか?編み地にはコットンとリネンの風合いが編みやすい「フラックスK」を使用。パッチン止め、バレッタ、ブローチのなかから2点お選びいただけます。当日に完成しますので、かぎ針編み初心者さんにおすすめのアイテムです。
※当日に完成します。
◯笹谷史子さんと編む、ことり柄の麻糸ポシェット ※お申し込みはこちらからお願いいたします。
日にち:5月17日(土)
時間:13:00~16:00
定員:8名
講習料:¥3,000(税抜)※材料費込み
道具:かぎ針8/0号、とじ針
カラフルなことり柄が可愛い麻糸のポシェットを編んでみませんか。財布と携帯電話が入る、ちょっとしたお出かけにぴったりのサイズです。講師は各方面でご活躍のニットアーティスト笹谷史子さん。かぎ針編みの編み込み模様は、この夏のバッグ作りにぜひ取り入れたい技法です。この機会にぜひマスターしてみませんか?当日は12色からお好きな色の組み合わせをお選びいただけます。(「コマコマ」使用)
※当日では完成しない場合もあります。その場合、仕上げのポイントをご説明させていただきます。
◯おさかなのお昼寝クッションとハンドバッグ ※お問い合わせはこちらからお願いいたします。
※満席のため募集を締め切りました
日にち:5月18日(日)
時間:13:00~16:00
定員:8名
材料費:¥2,000(税抜) ※付属品代込み
講習料:無料
道具:かぎ針8/0号、とじ針
人気のおさかなあみぐるみを、クッションとハンドバッグにアレンジしました。クッションはお昼寝をするのにちょうど良いサイズ!背中にファスナーを取り付けて中のクッションを取り出せるようにしています。中のクッションは、暑い夏のお昼寝に嬉しい、保冷剤入れのポケット付きです。ハンドバッグも同じようにファスナーが付いています。ポップなデザインはお子様から大人まで、夏を楽しく演出してくれること間違いなしです。クッションかハンドバッグ、どちらかお選びください。当日はお好きな色の組み合わせでどうぞ。(「コマコマ」使用)
※当日では完成しない場合もあります。その場合、仕上げのポイントをご説明させていただきます。
◯シュトゥルンペの編み物教室 コットンのかかとソックス ※お申し込みはこちらからお願いいたします。
※5月24日(土)は満席のため募集を締め切りました
日にち:5月23(金)・24日(土)
時間:13:00~16:00
定員:両日8名
講習料:¥3,500(税抜) ※材料費込み
道具:棒針7号(短4本針)、とじ針
京都でご活躍の編み物ユニットシュトゥルンペさんの春夏人気アイテム、「かかとソックス」がワークショップに登場です。素足にサンダルでは、冷房で足が冷えてしまう経験ございませんか?このかかとソックスを履けば、おしゃれに夏を乗り切れそう!コットンの糸を使用しているから、素足に気持ち良く履けます。カラフルな色合いはシュトゥルンペさんならでは!金曜日は上田通子さん(棒針の編み方はフランス式)土曜日は松本けい子さん(棒針の編み方はアメリカ式)がご担当です。
※お申し込みの際は、A・B・Cいずれかのデザインをご指定ください。
※当日では完成しない場合もあります。その場合、仕上げのポイントをご説明させていただきます。
◯ちいさなことりのあみぐるみ ※お申し込みはこちらからお願いいたします。
※5月25日(日)は満席のため募集を締め切りました
日にち:5月25(日)・31日(土)
時間:13:00~16:00
定員:両日8名
材料費:¥1,000(税抜) ※5羽ぶん
講習費:無料
道具:かぎ針5/0号、とじ針
まるでプラスチックの雑貨みたいなカラフルでポップなことりのあみぐるみをご用意しました。ちいさな手のひらサイズは5羽並べて飾ると、可愛さ倍増です。足には針金を使用していますので、自立します。窓辺を飾る、インテリア雑貨としてどうぞ。
※当日で1羽完成を目指します。